根北線


データ


【廃止区間】
斜里駅(現知床斜里駅) - 越川駅 12.8km

【未成区間】
越川駅 - 根室標津駅

【略歴】
1957年11月10日 斜里駅 - 越川駅 開業。
1970年12月 1日 全線廃止。


【区間毎の開業/廃止一覧】
区間(カッコ内は開業時の駅名) 開業時の事業者 開業日 廃止日 備考
斜里越川日本国有鉄道1957年11月10日1970年12月 1日


路線


【駅一覧】
  駅名 駅名等の変遷 現状 備考




斜里 (営業中)
以久科
西二線仮乗降場
下越川
十四号仮乗降場
十六号仮乗降場
越川



上越川
瑠辺斯
糸櫛別
古多糠
浜古多糠
忠類
根室標津

【路線概図】
 

現状等


廃止されてから40年以上経過しているため、かなりの部分が「大自然」に飲み込まれている。
国道244号線を跨ぐ越川橋梁(正式名称は幾品川第一橋梁)以外は、訪れるのが困難(消滅?)と思われる。
越川橋梁は、国道改良工事のため、一部の橋脚が撤去されたが、1998年登録有形文化財に登録されている。
元々が人口希薄地帯であり、過疎化の進行で代行となるバス路線も廃止されている。

【越川橋梁】
未成区間のため、列車が通った事はありません。
駐車可能なスペースがあるので、安全に車を止める事が可能。

 越川橋梁(東側)
 [2013年7月]

 越川橋梁(西側)
 [2013年7月]

 越川橋梁の由来
 [2013年7月]

見てのとおり、周囲は北海道の大自然のみ。
熊出没注意!



広告
 
 
 
 
出典:フリー百科事典 ウィキペディア(Wikipedia)

inserted by FC2 system